50代の恋愛・結婚事情は?リアルな体験談とおすすめの出会い方

50代の恋愛・結婚

♦︎本ページには広告[PR]が含まれています。

離婚して10年、年齢も年齢だしそろそろ人生最後のパートナーを見つけたいな。でも50代の恋愛ってどんな感じ?

もう人生の半分を過ぎているし、今から1から恋愛なんて…と考えていませんか?最近では、中高年層の方の恋愛・結婚も珍しくはなくなってきており、 仕事も子育ても落ち着いたタイミングで、再度若い頃のように燃え上がる恋をする人も少なくありません。

また、さまざまな経験をしてきた年齢ということもあり、落ち着きや渋さも出てきて、成熟した大人の魅力でモテだす頃でもあるんです。

では、今日はそんな50代の恋愛・結婚事情について紹介していきます!また恋愛したいな〜…と心の中で考えている人は、ぜひ読み進めて見てくださいね!

50代の恋愛事象については、えんがわの出会い担当「もも」が詳しく解説していきます!

  • 50代・60代が中心の人気アプリ!
  • 中高年がメインユーザーで気軽に友達作り♪
  • 365日24時間の監視体制で安心安全!
同世代のパートナーが見つかる♪
目次

50代の恋愛って実際どうなの?

年齢的に恋愛なんて…と諦め始めるのが50代でしょう。しかし、今の時代50代でも生き生きと元気に恋愛をしている人も多く、そのための恋活サービスなども増えてきています。

実際、50代60代、それ以上になっても恋愛のチャンスはいくらでもやってきます。新たな出会いを求めに行ったり、最近できていなかった自分磨きをしてみたり、昔の旧友に連絡を取ってみたりと、積極的に動くことで出会いの数は無限に広がります。

また、男性にしても女性にしても、50代となると色々な経験をしてきたことによる、精神的な成熟や落ち着きもあり、さまざまな年齢の人から急にモテ出すこともあるのです。

50代から恋をする人が増えている理由

人生100年時代と言われる今、50代で1人となると、その後短くても30年は生きていく必要があります。特に、仕事や子育ても落ち着き、自分だけの時間も出来始める頃で、60代70代になれば、さらに時間を持て余すようになります。

残りの人生を1人で過ごすのは寂しいと感じ、50代からでも恋をする人が増えているようです。また、離婚を経験していたり、大きな失恋からのショックでもう恋愛なんか…と考えていた人も、少し落ち着いてきて、誰かと過ごす時間を持ちたいと思い始めるタイミングでもあります。

50代は、もう一度新しい人生を始めるための恋愛が自然に生まれやすく、それが増えている理由でもあるでしょう。

再婚・初婚・パートナー探し…恋愛の目的も人それぞれ

50代からの恋愛を考える時は、人によって目的もさまざまです。

  • 離婚や死別を経て、もう一度心から安心できる人と出会いたい人
  • 人生の終わりが少しずつ見えてきて、やっぱり結婚したいと思った人
  • 結婚にはこだわらず、一緒に旅行したり、食事を楽しめるようなパートナーがほしい人
  • 一人の時間も大切だけど、たまに話したり寄り添える存在がほしい人

このようにさまざまな目的で、恋愛や結婚を考えています。これを読んでいるあなたはどんな目的で恋愛をしたいなぁと考えていますか?

これからやってくる老後からの2,30年、どんな人とどんな時間を過ごしたいか少しイメージしてみるのもおすすめです。

毎日なんでもないことで笑い合える人がそばにいてくれれば、いいかなぁ。美味しいものや楽しいこと、悲しいことも共感し合えるパートナーが欲しいかも♪

50代でも付き合える?リアルな恋愛事情

恋愛してみたいなぁとは思うけど、この年齢でも本当に付き合える?そこらへんを詳しく知りたい!

結論から言えば、50代の恋愛からでもお付き合いはもちろん可能です。私の周りでも、50代でお付き合いして、数年後には結婚までしたい人もいます!

50代でも恋愛対象になる?

50歳を超えてくると、 年齢的にもう自分は恋愛対象にはならないのでは?と感じる人も少なくありません。しかし、全くそんなことはないんです。男性・女性関わらず、積極的に出会いを探した人は、しっかりお付き合いできて、恋愛もできるという統計も出ています。

恋愛では年齢を特に意識しない人が増えてきているのはご存知でしょうか?むしろ「年齢よりも中身を重視する」「一緒にいて安心できる相手がいい」という声も増えており、年齢を気にしない価値観が広がってきているのです。

しかし、50代以降に恋愛をするとなると、少しだけ注意点もあります。10代、20代の頃のようなのような、勢い任せの恋愛とは違い、お互いの生活や価値観、健康面なども含めた「現実的な相性」がより重要になってきます。50代からの恋愛は、

これからの人生をどう一緒に楽しむか?

を意識する必要があるでしょう。だからこそ、落ち着いた大人同士の恋愛は、深くてあたたかい関係を築ける可能性も高いのです。

50代ならではの不安と魅力

これから恋愛しようと考えている人も、当然ながら、さまざまな不安も持っているでしょう。

  • いまさら恋愛なんて…と周りの目が気になってしまう
  • 自分から行動することにブランクがあり、うまくいくか不安
  • お相手の家族環境や生活環境の違いがあったらと思うと踏み出せない
  • 出会いたいけど、傷つくのが怖いし自信もない

中高年層の恋愛となると、特に相手ができた時の環境を想像して、出会いに踏み出せない人も多いようです。50代ともなってくると、親の介護状況などが鉄板の話題となります。また、年齢を重ねてからの傷は思いの外深くついてしまい、自信がないからと動けなくなってしまう人もいます。

年齢が上がれば上がるほど、抱えているものも増えていきます。それを少しでも分かち合えるパートナーを見つけたいですね!

しかし、50代の恋愛には50代にしかない魅力もあるのです。

  • 若い頃のように駆け引きがなく、お互いを尊重して自然体で付き合える
  • 自分らしくいられる居場所で無理せず恋愛を楽しめる
  • 見た目よりも「人間性」「人柄」などを大事にできる
  • 価値観や人生観がお互い固まりつつあり、深い会話を楽しむことができる

年齢を重ねることで、恋愛においては人としてどうであるかの部分に重きを置く人が増えてくるので、今までにはない「深い関係」を築くことができるのも、50代以降の恋愛なのです。

また、若い頃は自分を着飾って多少無理をしつつ、気に入られようとする部分も多いですが、この年齢になれば、自然体でお互いが自分らしくいれる居場所として、無理をせずに恋愛を楽しめるという利点もあるでしょう。

深い会話ができるのはいいよね。きっとその会話によって、関係性も深いものになっていく気がする。やっぱり見た目も大事だけど、最終的には人間性だよね。次はそういう人を見つけたい。

50代で結婚・再婚って可能?

50代での結婚や再婚も、今や珍しいことではありません。

人生経験を重ねたからこそ、本当に自分に合う相手と出会いやすくなる時期とも言えます。「もう遅い」と感じる人も多いですが、実際には新たな人生を共に歩み始める人も周りにはたくさん!

年齢にとらわれず、自分らしい幸せを選ぶ人が増えています。

50代で結婚する人の特徴

50代で結婚する人には、共通する傾向がいくつか見られます。

たとえば、

  • 自分の価値観をしっかり持っている
  • 過去の恋愛から学びがある
  • ひとり時間も楽しめる

このような「自立した大人の魅力」が結婚・再婚をする傾向にあります。無理に相手に合わせず、自然体の自分でいられる関係を求める人が、結果的に良いご縁にたどり着くことが多いようです。

結婚までのスピード感は?

50代の恋愛は、若い頃に比べて「迷いが少ない」のが特徴です。

価値観や将来のイメージがはっきりしている分、交際から結婚までが比較的スムーズに進むケースも少なくありません。なかには「出会って半年以内で結婚を決めた」という人もいます。

逆に、十数年お付き合いをしてから、その後何かをきっかけに結婚する人も多いです。たとえば、子どもが20歳になって、家を出たといったようなタイミングです。

お互いの経験や想いを尊重しながら、一歩ずつ丁寧に進めるカップルが多いのも50代ならではでしょう。

50代以降になると、特に籍を入れることにこだわらない方も多いです。ゆっくり2人で話し合って決めていきましょう!

周囲の反応やライフスタイルの変化

50代での結婚は、家族や友人からの反応もさまざま。

しかし、最近では50代での恋愛や結婚が普通になってきたこともあり、「いいご縁があってよかったね」と温かく応援してくれる人も増えています。

また、再婚の場合は子どもとの関係や住まい、仕事とのバランスなどライフスタイルの調整が必要になることもあるでしょう。ただ、だからこそ「無理のない関係」や「共に心地よく生きる形」を大切にした新しい暮らしを選ぶ人が増えています。

別居婚や週末婚もアラフィフ世代ならではの新しい暮らしの形でしょう!縛られずに、心地良い距離感で過ごす。大人の結婚の形ですね。

十年くらいしたら定年退職だし、その後は何かあった時のために一緒に住んでもいいかもね。こういう余裕のある関係って素敵かも。

でも…どうやって出会えばいいの?

職場や友人同士の関係も落ち着いてきて、新たな出会いが自然に生まれる機会が減ってしまう年代でもあるでしょう。でも実は、50代だからこそ出会える「心地よいご縁」もあるんです。

まずは、自分に合った出会い方を見つけることから始めてみましょう。

職場や友人関係ではなかなか難しい現実…

50代になると、職場や友人関係はある程度固定されて、新しい人とのつながりが生まれにくくなります。「昔は紹介もあったけど、最近はめっきりない…」という声もよく聞くかもしれません。

また、周囲も家庭を持っていたり忙しかったりで、恋愛や結婚の話題自体が出づらいことも近場での出会い探しが難しく感じてしまう理由です。それだけに、意識的に「出会いの場」をつくることがより大切になってきます。

自然な出会いは待ってても来ない?

「いつか自然に出会えるはず」と思っていても、自分で動かなければ、チャンス自体はなかなか訪れないのも恋愛の残酷なところです。特に50代以降は、自分から行動しない限り、出会いの機会はどんどん減っていきます。でも逆に言えば、少しの一歩がきっかけで思いがけないご縁につながることもあります。

大切なのは、焦らず、でも少しずつ動き出すことです。

合コンや婚活パーティーはハードルが高い

近場での出会いが難しいなら、合コンや婚活パーティーで!といっても、それはそれでちょっと気が引けるし…という方も多いのが正直なところ。

年齢層が合わなかったり、初対面の人ばかりの場に緊張してしまったり、若い頃と同じスタイルではなかなかフィットしないこともあります。無理に背伸びをするよりも、自分のペースで関われる場所を選ぶのが、50代からの恋愛成功のポイントです。

自然な出会いって難しいかもだけど、婚活とかなんかそこまでガツガツいきたいってほどでもないんだよな…。ちょうどいい塩梅の出会いはないのかな?

そういう人とても多いです。結婚とかそこまで考えてはないけど、まずは異性との出会いをもう少し増やしたいって感じですよね。そんな方には、マッチングアプリがおすすめ!

気軽に出会いを求めるならマッチングアプリも視野に!

もっと気軽に、自分のペースで出会いたい。そんな方にこそ、マッチングアプリという選択肢も視野に入れてみることをおすすめします。

最近では、50代以上の中高年層利用者も増えていて、「若い人だけのサービス」ではありません。実際に、50代以降の人でもマッチングアプリで異性の飲み友達ができたり、お付き合いをしたり、さらには結婚まで行き着いた人も!

マッチングアプリの中には、全世代の中でも50代の登録者が一番多いなんてアプリもあるんです!昔、少し登録してみたこともあるけど、年齢が違いすぎて浮いてしまった経験のある人でも安心!

50代の登録者が一番多いマッチングアプリってあるの?

「マッチングアプリに興味はあるけど、若い人ばかりであまり積極的にできなかった」そんな声もよく聞きます。実は、50代の登録者が最も多いアプリも存在していて、若い人向けのマッチングアプリとは一味違った安心感があります。

30代以上限定の中高年層向けアプリ

マッチングアプリの中には、30代以上限定のマッチングアプリなどもあり、若すぎる人に気後れすることなく安心して利用できます。

  • アプリ内が活発すぎてついていけない
  • 自分の子どもよりも年下がいて、恋愛気分になれない

こんな思いをしてきた人も、30代以上限定のアプリはやり取りがしやすいと感じるでしょう。

若すぎず、落ち着いた年齢の方が中心のアプリとなるので、価値観や生活リズムが近い人とゆっくり出会えるのが魅力です。自分らしいペースで恋愛を楽しみたい方にぴったりのサービスです。

30代以上限定!
\50代の登録者が一番多いアプリ/

『華の会メール』なら
気軽な友達作り〜結婚も

50代〜60代に圧倒的人気のアプリ!

華の会メール紹介

2011年にサービスがスタートした『華の会メール』は、中高年層マッチングアプリです。

登録者数は男性が1万人、女性が5000人程となっており、その中で一番多い年代が50代の32%となっています。また、60代が17%、70代も5%以上と、同世代の方も多いので、出会いも豊富です。

また、30代以下の人は登録が不可となっており、若すぎる人がいないのもこのアプリの特徴です。若すぎるのは少し気が引けるけど、

年齢を重ねてからは年下も恋愛候補に…

こんな人にも人気のアプリなんです。

50代に続いて、30代、40代の登録者も多く、50代の32%の次に多いのが、30代、40代となっています。

利用者の声

58歳/男性
年齢層が高めなので、見た目よりも中身をしっかり見てくれる方が多く、使いやすいです。軽い気持ちで登録したつもりが、いつの間にかパートナーもできていました。真剣交際を考えている人にも、まずは友達から始めたい人にも向いているアプリだと思います。

52歳/女性
良い人と出会えてお付き合いできました。実際に会ってみてもプロフィールとのギャップが少なく、真面目で誠実な方が多い印象です。周りの独身の人にもおすすめしました。

53歳/男性
何度かやり取りを重ねて、実際に複数人とお会いするところまで進めました。私もお相手もお酒が好きなので、数軒ハシゴするほど仲良くなりました。まさかこの年齢でこんな出会いがあるとは…と驚いています。相性の合う方にも出会えたので、勇気を出して使ってみて良かったです。

\まずは無料登録してみる♪/

使い方はかんたん&シンプル

使い方はとてもシンプルで、他マッチングアプリと同様、お相手を探すための検索機能があります。

キーワード検索やフィルタ機能を使って、趣味や関心事、年齢、居住地などを絞って、好みの人を見つけることもできるのが特徴です。

また、自分からは積極的にはいけない人やまずは様子を見たい…そんな人は、日記機能や掲示板機能などの活用もおすすめです!日記機能には、風景写真やペットの写真を載せて、文字を投稿することができます。

コメントやいいねが来れば、そこからやり取りが始まるので、恥ずかしがり屋さんや奥手な方はまずそちらを利用して、交流を図るきっかけを作ることが可能です。

真剣な出会いを求める人が多い理由

年齢的にも「遊びよりも、本当に安心できる相手と出会いたい」という想いを持っている人が多く、気軽に始められはするものの、軽いノリのやり取りなどは少ないのも安心ポイントです。

プロフィールもきちんと書かれていることが多く、最初から「価値観や相性を大切にした出会い」がしやすい環境が整っています。

もし怪しい人や怖い人がいればブロック機能があるので、アカウントをブロック後にアプリの運営に連絡するようにしましょう!運営管理は365日24時間体制で、いつでも連絡可能です。2011年から15年近くも運営を続けているので、安心感は抜群!操作がわからない場合なども、専任オペレーターに電話して、聞くことができるのでアプリで困ったことがあれば、連絡も可能です♪

登録方法がわからない方は、オペレーターに登録代行を頼むこともできます♪

\まずは無料登録してみる♪/

50代の恋愛は「いま」が始め時!

恋をするのに、「遅すぎる」なんてことはありません。むしろ、人生の深みを知っている「いま」だからこそ、心から通じ合える素敵な出会いができるチャンスです。

出会い方さえ自分に合っていれば、恋愛は何歳からでもうまくいきます。焦らなくてもいい、無理しなくてもいい。大人だからこそ、自分らしい恋のスタイルを選べるのが50代の強みです。

まずは一歩、気軽なところから始めてみませんか?

その一歩が、これからの人生をもっと楽しく、もっとあたたかいものにしてくれるでしょう。

  • 50代・60代が中心の人気アプリ!
  • 中高年がメインユーザーで気軽に友達作り♪
  • 365日24時間の監視体制で安心安全!
同世代のパートナーが見つかる♪

♦︎本ページには広告[PR]が含まれています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

昔からおじいちゃん・おばあちゃん子で、高齢者とのご近所づきあいが大好き。「年齢に関係なく、わくわくする気持ちは何よりの若返り」と考え、おひとり様でも楽しめる趣味や、出会いの場のアイデア、また誰かと話したくなるような話題づくりを日々発信中です。

最近は、スマホを使った趣味の友達づくりや、ご年配向けのマッチングイベントのサポートにも関心あり。好きな言葉は「心にときめきを」。『えんがわ』を通じて、小さな出会いと笑顔のきっかけをお届けできたらうれしいです。

目次