
60代でマッチングアプリってどうなの?老後のことも考えて、ちょっとやってみたいけど…。
人生経験を重ねた今だからこそ、「もう一度誰かと出会いたい」「これからの時間を一緒に過ごせる人が欲しい」と思う方は少なくありません。
一方で、「60代でマッチングアプリなんて浮かない?」「出会える可能性は低いのでは?」といった不安から、なかなか一歩を踏み出せずにいる方も多いです。
しかし、当サイトでの調査では、実際に60代以上でマッチングアプリを利用した方の約半数が「出会いがあった」と答えており、その後にお付き合いに発展したケースや、結婚を視野に入れている人も見受けられました。
この記事では、60代からでも安心して使えるマッチングアプリの選び方や、同世代の利用者が集まりやすいアプリを紹介していきます。



60代のマッチンアプリ利用については、えんがわの出会い・恋愛担当「もも」が解説。マッチングアプリで老後のパートナー見つけちゃいましょう!
60代でも6割以上の人がマッチングアプリで出会えている?!


最近では、中高年層向けのマッチングアプリが注目を集めており、60代以上の利用者も増えてきています。
かつては若い世代だけのものというイメージがあったマッチングアプリですが、今では60代・70代の方も、パートナー探しや新たな出会いの手段として多くの人が取り入れています。
定年を迎え、子育てもひと段落した今、自分のこれからの人生をどう過ごすかを考え始める方が多くなります。将来の暮らしや健康、心の安らぎなどを考えたとき、「一緒に笑い合える誰かがそばにいてくれたら」と思う気持ちが強くなるのも、この還暦を迎えて、暇になるタイミングなのです。


しかし、日常の中で新しい出会いを見つけるのは決して簡単ではありません。
- 職場を離れて人と接する機会が減った
- 友人関係は落ち着いていて紹介などを頼みにくい
このように、年齢を重ねるほど、自然な出会いの場は限られていきます。
そんな今だからこそ、マッチングアプリという選択肢が心強い味方になります。
自分に合ったペースで、無理なく出会いを楽しめる環境が整っていることこそ、マッチングアプリの大きな魅力だと言えるでしょう。



周りに言わないだけで、こっそりマッチングアプリを使っている60代の方は思いのほか多いです。引け目を感じず、出会いを求めてくださいね!
60代向けマッチングアプリの選び方


ここでは、60代向けマッチングアプリの選び方について紹介していきます。
5つの項目に分けて解説しているので、どのマッチングアプリにしようか悩んでいる人は参考にしてみてください。
登録目的をハッキリさせる
マッチングアプリを選ぶ際は、登録目的をハッキリさせましょう。
まずは異性との出会いを増やしたいのか、お付き合いできる相手を探しているのか、その場限りの相手を探しているのか、結婚を目的をしているのか、自分の中である程度固めてからマッチングアプリを選択しましょう。
アプリによっては、ガツガツ恋活、婚活を行って短期間で成立!というものもあれば、じっくり時間をかけて理想の人を見つける方針のアプリもあり、進め方もアプリによってさまざまです。
登録目的をハッキリさせて、自分に合ったマッチングアプリを探しましょう。



アプリによって、どの方針かはさまざまなので、目的意識を持ってしっかりと見極めて選ぶようにしていきましょう!
同世代が多い
マッチングアプリ探しの際は、同世代が多いことも非常に重要です。特に若い人向けに作られたマッチングアプリであれば、年齢に引け目を感じたり、会話や雰囲気のノリについていけなかったりするので、60代のアプリ探しでは、同世代の多い落ち着いたマッチングアプリを選ぶと良いでしょう。
最近では、中高年層向けのマッチングアプリも増えてきていて、40代〜60代が一番多いマッチングアプリも登場しています。
どのマッチングアプリにすれば良いか悩んでいる場合は、50代・60代のユーザーが多いアプリを選ぶと良いでしょう。
60代でも出会えていると実績や口コミがある
サクラや業者が多いところであれば、アプリ内で約束をして会おうとしても一切会うことができないアプリなども存在します。
事前にアプリの口コミや評判などを調査して、本当に知り合うことができた、パートナーができたという実績や口コミのあるアプリを利用するようにしましょう。
年齢的に会えるなんてことは幻かもしれない…と思っている人も多いですが、意外と60代でも出会えている人は多いです。口コミや実績を確認して、出会えている声を元に、マッチングアプリに登録してみてくださいね!



60代の方がパートナーを作っていたり、成婚していたりするマッチングアプリを選ぶと安心でしょう!口コミや評判は確認必須です!
セキュリティ対策を強化している
セキュリティ対策を強化しているマッチングアプリなら、安心安全に利用することができます。中には、業者が紛れ込んでいる場合があるので、そういった人に当たってしまった場合に対処をしてくれる運営サポートがあるのかは非常に重要です。
365日24時間運営サポートで、セキュリティ対策について公式サイトなどで詳しく書かれているアプリを選びましょう。
また、トラブルを起こしていないアプリは、長期間アプリ運営を行なっています。10年以上の運営実績があれば安心なので、運営開始からどれくらい経っているのかなども、選ぶ前に確認できると良いでしょう。
サポート機能がある
マッチングアプリを利用しようと思っても、使い方が複雑でどこから触れていいのかわからない、始めてみたはいいものの、出会い方がわからないといった人も多いです。
せっかくアプリを始める一歩を踏み出したのにも関わらず、そうならないためにも最初に使うアプリは、サポート機能のついているものを選ぶのがおすすめです。
アプリによっては、運営サポート付きで登録やその後の使い方までサポートしながら進めてくれるユーザーに優しいアプリもあるので、操作などに自信のない方は運営サポートや画面内でのサポート機能が充実したアプリを選ぶようにしてください。
60代向け人気マッチングアプリ5選
ここからは、60代に人気のマッチングアプリを5つ紹介していきます。
60代前後の登録ユーザーが多いアプリ順番で紹介していくので参考にしてみてくださいね!
華の会メール
-1024x618.jpg)
-1024x618.jpg)
華の会メールでは、60代の登録ユーザーが17%と、2割違くいます。50代と合わせると約半数を50代60代が占めており、60代の方に最もおすすめのアプリといえます。
他の人気なマッチングアプリであれば、ほとんどが20代・30代が7割くらいを占め、50代以降の割合であれば1割以下のマッチングアプリが多く、中高年層向けのマッチングアプリです。
運営を開始したのは2011年で、14年の運営歴があり、老舗マッチングアプリとなっています。なので、安全性も高く、セキュリティ対策もしっかりしているので、安心して利用することができます。
また、運営サポート機能もついているので、マッチングアプリの操作に自信がない方でも、登録・利用がしやすい仕組みとなっていて、おすすめです。
- 若い人の多いマッチングアプリでは、気が引けてついていけなかった
- 年齢的にアプリでは自分が浮いてしまうのでは…と尻込みしていた
- 同年代がいないアプリを利用していて、玉砕した
など、すでにマッチングアプリを使っていて、あまり自分には合わなかったかも…と感じている人におすすめです。
また、華の会メールでは、
- 恋活
- 結婚しないパートナー探し
- 異性の友達探し
など、幅広い目的を持った人がいます。短期間で相手を見つけて、婚活や恋活をガツガツしようといったアプリでもないので、気軽に始められるのもメリットでしょう。
マリッシュ
-1024x509.jpg)
-1024x509.jpg)
マリッシュは、婚活向けのマッチングアプリで、マリッシュを利用している7割ほどの人が結婚の形を求めている結果が出ています。
半年以内には出会いが欲しい、結婚・再婚をしたい人におすすめのマッチングアプリです。バツイチや子持ちの方の再婚を応援するマッチングアプリとしても運営をしており、他のマッチングアプリよりも、婚歴を持っている登録者が多いのも特徴です。
平均4ヶ月でカップルが誕生しているといった公式データもあるので、早めに相手を見つけて結婚・再婚したいと考えている方におすすめのマッチングアプリです。
マリッシュの平均利用者は、全体の30%が50代となっていて、60代で成婚した人もいるのでおすすめです。同世代〜同世代より少しだけ下の世代で結婚を求めている人に人気です。
ラブサーチ
-1024x447.jpg)
-1024x447.jpg)
ラブサーチの年齢層調査では、40代が4割ほどで50代が2割〜3割とこちらも中高年層が多いマッチングアプリとなっています。シニア世代にも人気で、口コミでは60代の男性が出会えたといった声もありました。
アプリの公式キャッチコピーにもある通り、「じっくりと恋活・婚活をしたい人」に人気のマッチングアプリとなっています。若い人向けのマッチングアプリよりも真剣度が高く、アプリ内でカップルが成立したり、結婚する人も多いです。
ラブサーチでは画面にも出ている通り、4ヶ月以内の出会いの確率が88.9%と統計が出ています。じっくり仲を深めて、真剣にお付き合いできる相手を探したいなら、ラブサーチを選ぶと良いでしょう。
男性は有料会員のみメッセージの送受信ができるので、注意が必要です。
イククル
.png)
.png)
イククルは、会員数が1500万人を超えており、マッチングアプリでも人気のアプリです。年齢層は20代〜30代がメインになりますが、日記や掲示板機能などがあり、ただマッチングするだけでなく、利用しやすさもあります。会員数が多いので、自分に合う人を条件なく広く探したいという人にはおすすめです。
婚活や恋活など、ガチガチに固いマッチングアプリではなく、その場限りの出会いを探している人などもいるとの口コミもありました。
日々の生活で寂しさを感じている場合は、イククルがおすすめです。やり取りのできる登録ユーザー数が多いので、複数人の相手と連絡を取ることができます。特に本格的な出会いはまだいいけど、少し寂しさを紛らわしたいといった人に人気のマッチングアプリです。
Paters
-1024x471.jpg)
-1024x471.jpg)
ペイターズは、累計登録者数が260万人を超えるマッチングアプリで、女性会員の比率が高いことが人気の秘訣です。中には、モデルなどの芸能関係者も登録をしており、質の高い出会いを求めることが可能となっています。
実際に会うことを目的とされたマッチングアプリで、「即会い機能」で希望日を選んで相手とすぐに会うことができます。
ドタキャン防止機能やミスマッチ防止の為の機能なども充実しており、安心安全に利用することができます。また、24時間以内のマッチング率が97%と高いマッチング率が人気の秘訣です。
初回は無料で登録できるので、ぜひ登録を進めてみてくださいね。
リアル体験談|60代でアプリで出会えた人の口コミ
こちらは60代でマッチングアプリを利用したことのある人の体験談です。
60代でも実際に出会えるのか?と疑問に思っている方は必見です!



東京都/63歳/男性
とても楽しく利用できました。何人かマッチングして、何度かご飯に行った人もいます。趣味の登山をする仲間になって、今では1ヶ月に何回か会う仲になりました。



山梨県/60歳/女性
最初使い方がわからず、もういいやと諦めていたのですが、運営さんに相談してみてしっかり使いこなすことができました。やり取りしている人も何人かいて、毎日が充実しました。



愛知県/67歳/男性
前に使っていたアプリは雰囲気が合わず、すぐに退会しました。同世代の多いマッチングアプリだと、やっぱり雰囲気が落ち着いているし、話も合うので続けられますね。このまま続けて良い人を見つけたいです。



宮城県/62歳/女性
この年齢からではもうお付き合いは無理かなと思っていたんですが、マッチングアプリを1年ほど使って、パートナーができました。寂しい毎日に彩りが出ました。ありがとうございます。
60代がマッチングアプリで出会うコツ


60代からの出会いで本当に大切なのは、無理せず自分のペースで、楽しみながら出会いを探し続けることです。
若い頃とは違う人生経験を活かして、ありのままの自分の魅力で出会いを広げる工夫をしてみてくださいね。
条件を絞り切らずに枠を広げてみる
この希望条件に沿ってないのであればNG!
と条件を狭くしすぎると、せっかくのチャンスを逃してしまいます。特に60代になると、理想よりも「心地よさ」や「話しやすさ」を重視することが増えます。
たとえば、年齢や住んでいる地域、趣味なども少し幅を持たせて検索してみると、意外な相性の良さに気づけることもあります。
条件を絞りすぎず、自分の枠を広げてから相手を探してみると、世界がぐっと広がり、本当の理想の人と出会える可能性も高まります。



条件を作り過ぎると、出会えていたはずのご縁も遠ざかってしまう可能性も高いです。少しだけ枠を広げて挑みましょう!
諦めずに気長に続ける
最初のうちは「なかなかいい人に出会えない…」と感じるかもしれませんが、それは当然なので、落ち込まなくても問題はありません。
出会いは縁なので、タイミングや運も大きく関係します。焦らず、週に1〜2回アプリをチェックするくらいの気軽なスタンスで続けていきましょう。少しずつ自分のプロフィールを見直したり、メッセージのやり取りを楽しんだりしているうちに、自然とご縁がつながっていきます。
途中で疲れてしまったら、少し休憩をすることも大切です。気長に続けることで、本当に合う相手と出会える確率も高まります。
自己紹介文やプロフィールをプロに頼んでみる
プロフィールは第一印象を大きく左右する非常に重要なポイントです。
何を書けばいいのかわからない、文章がうまくまとまらないと感じたら、無理をせずにプロの手を借りるのもおすすめです。
最近では、マッチングアプリ用のプロフィール作成をサポートしてくれるサービスも増えてきています。自分では気づかなかった魅力をうまく言語化してもらえることで、マッチング率を上げることもできるので一度使ってみると良いでしょう!
プロフィール写真や文章が変わるだけで、見てもらえる数も印象も大きく変わるので、思い切って頼んでみるのも一つの手です。
まとめ
60代からの恋愛や出会いも、今ではマッチングアプリを活用することでぐっと身近なものになっています。
「年齢的に難しそう」「使い方が不安」と感じる方もいますが、実際には多くの方がアプリを通じて新たなご縁を見つけています。大切なのは、条件を絞りすぎず柔軟な姿勢で相手を見ること、そして焦らず気長に続けることです。
なかなか結果が出なくても落ち込まず、マイペースに楽しむ意識がポイントです。さらに、プロフィールや自己紹介文に自信がない場合は、プロのサポートを活用してみましょう。見せ方ひとつで反応が大きく変わることもあります。年齢を理由に諦めず、一歩踏み出す勇気が素敵な出会いを運んでくれるはずです。