熟年離婚を考えている、もしくは決定した人の中で、財産分与について不安がある、養育費や今後の生活費などについてなど悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。
- これから熟年離婚をする人
- 財産分与や慰謝料などについて悩んでいる人
- 熟年離婚の無料の相談先を探している人
この記事では、熟年離婚する人に向けて、オススメの相談先を紹介していきます。
熟年離婚について1人で悩んでしまっている方は、ぜひ読み進めてみてくださいね。
熟年離婚の無料相談先
熟年離婚について相談したいと考えても、センシティブな話なので、知人や友人にはなかなかしづらいですよね。特にお金のことで不安や悩みを抱えている場合は、専門家への相談をオススメします。
ここでは、熟年離婚の際の無料相談先について紹介していきます。
離婚カウンセラー
熟年離婚の相談先としては、離婚カウンセラーへの相談があります。離婚カウンセラーは、NPO法人日本家族問題相談連盟のカウンセラー資格取得者だけが持つことのできる資格です。
離婚に関する悩みを聞いてくれるので、不安や心配も軽減できるでしょう。他の相談先の士業とは違い、手続きや法律的なことで悩んでいる場合は、あまり期待はできません。
何か不安で話を聞いてほしい場合は、初回電話で無料相談可能のところなどが複数あるので、探してみると良いでしょう。
法テラス
法テラスとは、国が運営する法律問題解決のための相談窓口のことを指します。法テラスでは、離婚などの法律に関することで、相談が可能です。
注意事項としては、法テラスを利用する場合、以下の3つの条件を満たす必要があります。
- 収入要件
- 資産要件
- 民事法律扶助の趣旨に適している
収入の条件や預貯金の条件が厳しく設定されているため、確認してから利用するようにしましょう。また、相談後に紹介される弁護士は、自分で決められる訳ではなく、
弁護士との相性が合わなくて利用をやめた
という人も少なくないので、利用は慎重に検討してください。
弁護士
弁護士事務所などを探して、自分で相談することも可能です。初回相談無料のところも多いので、あたってみるもの良いでしょう。
自分で弁護士事務所を探す際は、過去の実績を確認することも必要です。
- 離婚案件実績◯件
- 離婚に強い弁護士事務所
などを
ホームページなどに掲げているところは、安心して相談することができます。
財産分与や養育費、生活費など、どれくらいを理想としていて、何を相談したいのかを明確にし、無料相談を活用してみましょう。
熟年離婚を考えたら「離婚サポート」に相談!
とはいっても、自分弁護士を探したり相談先を探すのは不安…となりますよね。
そんな時に活用したいのが、日本法規情報の
「離婚サポート」
です。
離婚サポートでは、親権や財産分与などの裁判につながる離婚の悩みはもちろん、浮気やどれくらいの慰謝料をもらうのが妥当なのか?といった疑問なども気軽に相談できます。
検索条件で多彩な絞り込みができ、女性の弁護士や相談員、土日営業のところなどをも選ぶことができるので、忙しい人でも安心です。
離婚サポートとは
日本法規情報の離婚サポートは、自身の離婚の悩みに合った専門家の窓口を紹介してくれるサービスです。
法律事務所や会計事務所など、何のお悩みで困っているかをヒアリングし、その後に3〜5つの事務所を案内します。日程調整後、相談を実施し、方針を決めていきます。
その際は、紹介された事務所の一つに決めて相談するのではなく、複数社にわけて相談してみるのが良いでしょう。
納得のいく条件の事務所が見つかれば、そこで手続きを進めていくといった流れになります。
離婚サポートの3つのポイント
離婚サポートの主なポイントは以下の3つ。
1.相談のみでもOK!
2.細かい要望にピッタリの専門家が見つかる!
3.土日OK!女性専門家対応可能!
紹介されたら何か決めなければいけないのでは…と不安になりますが、まずは相談するだけでもOKです。1人で離婚について悩んでいる人は、まずは相談してみてくださいね!
ご案内可能な事務所の数は、全部で1,000事務所以上、3,000人以上の専門家がいるので、細かい要望でもピッタリの専門家が見つかります。
土日対応やや女性専門家への相談対応も可能なので、ぜひ相談してみてくださいね。
エリアはもちろん全国対応で、そのエリアの専門家をご紹介をいった流れになります。
熟年離婚を弁護士に相談するメリット
熟年離婚は、するしないにしても必ず弁護士や専門家に相談するようにしましょう。その理由は、長期間婚姻関係を結んでいたことで、財産分与などが複雑になるからです。
ここでは、熟年離婚を弁護士に相談するメリットについて詳しくみていきます。
財産分与がしっかり進められる
まず、最大のメリットは財産分与がしっかり進められることです。
結婚して数年で離婚する場合は、財産分与の額なども少なめの場合が多いですが、熟年離婚となると額が違ってきます。
婚姻期間が5年未満の場合、100万円以下の財産分与が最も多いと言われていますが、婚姻期間が20年以上の場合、1,000万円以下で財産分与した夫婦が最も多いとされています。
婚姻期間が長くなればなるほど、夫婦で築き上げた財産は多いといった評価になり、財産分与で受け取れる金額も高額になるのです。
参考:令和2年度統計
熟年離婚は分与できる財産も増えるので相談必須
上記で説明してきたように、熟年離婚での財産分与は高額受け取りができる可能性があるので、弁護士への相談は必須となるでしょう。
離婚後の生活を考えても、財産はできるだけ多く受け取っておいた方が安心なので、しっかりと弁護士に相談するのをオススメします。
離婚の相談、弁護士探しなら、「離婚サポート」に相談してみてください。
相手と直接やり取りする必要がなくなる
弁護士に依頼するメリットとして、相手と直接やり取りをする必要がなくなるというのも大きいでしょう。
元パートナーといえど、離婚ともなると財産や養育費、生活費などお金の話をするのはちょっと嫌かも…といった方や、話をしてもそらされる、話し合いができないといった方も多いです。
離婚時の財産分与で損をしないためにも、熟年離婚の際には専門家をつけるようにしましょう。
まとめ
この記事では、熟年離婚の無料相談先について詳しく解説してきました。
親権や財産分与、浮気や不倫など離婚の際には複雑な状況が絡み、1人では抱えきれなくなってしまうこともあるでしょう。そんな時は、無理せずに専門家を頼ってみてください。離婚サポートなら、細かく条件が設定できるので、自分に合った専門家を見つけることができるでしょう。
また、特に弁護士をつけるなどは考えていなかったという方でも、財産分与の際に額が増える場合があるので、まずは専門家に依頼してみてください。